くまの町家リノベ&子育てブログ

リノベーション・子育て・暮らしのことを書きます。

【京町家カフェ巡り】Cafe Bibliotec Hello!

Cafe Bibliotec Hello!

goo.gl

f:id:kumanose:20201007201143j:plain

御池小学校上がってすぐのところにある隠れ家的カフェでした。

ほぼ開店と同時に行ったらけっこう空いてました。

そのあと,12:30くらいになると満席に。

壁面にはたくさんの本が並んでます。雑誌だけじゃなく,面白そうな古本も。

京都のカフェは,文学やカウンターカルチャー的な本も躊躇せず置かれているのがよいです。

ノートを書いたり古本を読んだりして2時間ほど滞在しましたが,かなり放っておいてもらえました。

奥にはコンセントがある席もあるそうな。

Wifiも言えばIDとPassを教えてもらえるようなので,ノマド的な使い方が可能。

本日のランチのサツマイモスープ

f:id:kumanose:20200927113757j:plain

ピンクでびっくりしたけど,サツマイモの甘味がじんわりあったかいスープでした。

メインの万願寺唐辛子とサルシッチャのパスタ

f:id:kumanose:20200927113800j:plain

自家製でソーセージって作れるんだね。ハーブがよくきいて,万願寺唐辛子も辛すぎず, オイルパスタによく合っていました。小さいパンも,残ったパスタのオイルにつけたら絶品。

食後の紅茶もついて,お値段1400円(税抜)。とてもよい。

これからは雑記メモ的に京町家を改装したカフェをめぐって上げていこうと思います。

【京町家リノベ】町家で住宅ローンを使う!注意点は?

こんにちは。京町家をリノベーションして車2台が入るガレージハウスを作っている,くまです。

くまくん

いい町家が見つかったクマ!でも,町家を買うのに住宅ローンって借りられるクマ?

雷鳥くん

安心して!クマくん。結論から言うと,実は町家は住宅ローンが使えるんだ。そう,「町家プロフィール」さえ取れればね

住宅ローンは,家を購入する際に,比較的低金利で借りられるローンのことです。

家を買うには1000万円単位のお金が必要ですから,よっぽどのお金持ちでない限り,みんな住宅ローンを借りることになります

ローンですから,当然銀行の審査が必要です。審査は収入の安定性だけでなく,家の建物としての価値(担保性)も加味されます。

新築や築浅中古の場合は,担保として充分価値があるので,収入が安定していれば大抵ローンは下ります。

ただし,町家の場合はとても古い建物になるため,そのままではローンが下りません

そのため,「京町家プロフィール」と呼ばれる行政のお墨付きが必要となります。

この記事では,京町家で住宅ローンが借りにくい理由,京町家プロフィールの取り方について,実体験に基づいて説明します。

続きを読む

このブログについて

このブログの執筆のきっかけ

私たちは2020年9月現在,京町家をリノベーションして,車が2台入るガレージハウスを建てようとしています。

現在進行中でリノベーションの設計中です。

「とても得難い体験をしているなぁ…」と感じ,同じように京町家をリノベーションしたいと思う人の手助けになればと思い,ブログを作りました。

そもそも,よくある新築注文住宅を建てるだけでも,かなりの体験であると思います。

それが大正時代築の京町家で,しかも2台入るガレージハウス

不動産屋さん選びや,住宅ローン,贈与税…いろいろな壁にぶち当たりました。

さんざん調べながらやってきましたが,正直インターネットには情報がほとんど落ちていませんでした。

ですが,色々な人や情報に助けられ,何とかローンの決済を終えた今,とても素晴らしい家ができると確信しています。

普通のサラリーマン共働き夫婦の年収で,こんなに趣味性の高い家が作れるということを,多くの人に伝えたいと思いました。

古いものを大事にしながら,新しい価値を作るということに,少しでも共感していただければ幸いです。

このブログの案内人

少しでもわかりやすく伝えるため,私の同居人である,くまくんと一緒にこのブログを執筆します。

案内人くまくん

名前は「くま」です。好きなことは人の金で投資して資金を溶かすこと。語尾は「~クマ!」です。

どうぞゆっくりと見守ってあげてください。