学校いくには子供を保育園に預けなきゃ行けないクマ。
このシリーズでは、ただ建築が好きで何の勉強もしてこなかった私が、 2人の子供を抱えた状態で知識ゼロから建築士になれるのかどうかを綴って行きたいと思います!
前回のエピソードはこちら
↓ランキング参加してます、よければポチッとお願いいたします!
スケジュールがややこしい
京都市の4月入園の保育園の申し込み時期は、令和6年10月1日から11月15日まで
職業訓練校の試験日は、令和6年11月16日、合格発表が11月25日
つまり
職業訓練校に受かるか分からない状態で保育園の申し込みをしなければいけない!
不合格なら退職したくないし、職場にも復帰したくないクマ…
できれば職業訓練が始まる前に預け始めれたら、慣らし保育にもなるし、看病で休むことも少なくなるかもクマ
贅沢なクマだね
保育理由の変更で対策する
まずは保育園申込書類を提出
保育園の1次締切(11月15日)までに、以下の2つの書類を提出します。
4月入園の書類:保育理由は就労(育休からの復帰)
2月入園の書類:保育理由は就労(育休からの復帰)
そして、職業訓練校の試験を11月16日に受け、11月25日の合格発表を待ちます。
合格の場合の処理
12月17日(1次調整の不足書類提出日)までに、保育理由の変更届を提出。
4月入園:「就労」→「就学」に変更した届けを提出
根拠書類:
2月入園:「就労」→「求職中」に変更した届けを提出
根拠書類:
- ハローワークの求職票(求職登録するだけで発行してもらえる)
- 求職活動状況表
私が行こうとしている保育園は受入れ数が多く、求職中の低い点数でも入園できるため使える戦法。激戦区の人は大変だと思います。
不合格の場合の処理
- 入園申込取消申請書を提出して、保育園入園申請の辞退。
- 利用申し込みの「保育園内定の保留を希望する」にチェックした4月入園の申込書を提出。これで育休の延長ができる。
区役所に確認
以上の処理をまとめた表を作って、区役所に確認したよ。
「可能です。頑張ってください」とのことだったクマ!
「こんな表作って来たのあんたが初めてだよ」とも言われました
なんか職員さんと仲良くなりました。いい職員さんに当たると話が早いですね!